女性なら一生付き合っていけない「ムダ毛処理」ですが、その方法は色々あります。
ムダ毛処理の方法を大きく分けると、自分で処理をする自己処理や脱毛サロンでプロに処理してもらう方法、クリニックなどの医療脱毛の3つになります。
この中でも自己処理は、自宅で手軽に出来る便利な方法ですが、間違った方法によるトラブルが多いのが問題です。
そこで、自己処理はどんなトラブルを引き起こすのか詳しくご紹介していきます。間違った知識によるトラブルを防ぐためにも、ぜひ今後の脱毛の参考にしてくださいね!
目次
自己処理の方法
まずは、ムダ毛の自己処理にはどのような方法があるのかをご紹介します。
- 毛を剃る:カミソリ、電気シェーバー
- 毛を抜く:ピンセット、ワックス
- 毛を焼き切る:熱線式除毛器
- 毛を脱色する:脱色クリーム
- 毛を溶かす:除毛剤
このように、同じムダ毛でも沢山の方法によって処理することができます。
手軽にできる方法もありますが、一歩間違えるとトラブルにつながる危険な方法もあるので注意が必要です。
自己処理が引き起こすトラブル
簡単に出来る方法として手を出しやすい自己処理ですが、場合によってはトラブルにつながることもあります。
一体どんなトラブルが起こってしまうのでしょうか。一緒に見ていきましょう。
埋没毛
埋没毛とは、毛が皮膚の外に出ずに毛穴の中や皮膚の内側で伸びてしまう現象です。埋没毛は、ムダ毛が皮膚の中に透けて見えるので美しいものではありません。
このようなトラブルは、カミソリで剃ったり、ピンセットでムダ毛を引っこ抜くことで引き起こされます。
黒ずみや色素沈着
肌はなんらかの刺激を受けると、メラニンを発生させます。
ムダ毛をピンセットで無理やり引っこ抜いたり、カミソリで肌を摩擦したり、除毛クリームの強い成分などは、どれも肌にとって良くない刺激となります。このような刺激を受けることでメラニン色素が増加すると、肌は色素沈着によって黒くくすんでしまうのです。
一度蓄積されたメラニンは、自力のケアでは改善が難しいと言われています。
また、この色素沈着は肌だけでなく、毛穴の中にも起こるので注意が必要です。
乾燥や肌荒れ
ムダ毛を剃ったり薬剤で溶かしたりすると、肌表面は目に見えない傷が沢山ついてしまいます。
このような傷が肌のキメを荒らし、乾燥や肌荒れなどのトラブルを引き起こす場合があります。また、傷に細菌が付着することで、炎症してニキビが出来る恐れもあります。
毛嚢炎
乾燥気味の肌にカミソリで自己処理するなど、肌を傷つけるような方法でムダ毛を処理すると、毛穴内部に傷がつき、さらに細菌が付着して炎症が起こる可能性があります。
すると、炎症によって膿が出て膨れ上がる毛嚢炎になることがあります。
この毛嚢炎は、治っても痕が残ってしまうケースも多いのです。
怪我
カミソリでの自己処理は、肌を切ってしまう怪我が起こることも珍しくありません。また、熱線式除毛器で火傷をするケースもあります。
手軽に出来る自己処理だからこそ、油断から怪我が起きやすいので要注意です。
脱毛サロンで安全なムダ毛処理を!
自己処理は、ご紹介したようなトラブルが起きやすいので慎重に行う必要があります。
ですが、どんなに丁寧に行っても毛穴や肌の状態によっては予期せぬトラブルが起こることがあります。そこで、おすすめなのが「脱毛サロン(エステ)」での脱毛です。
サロンで出来る脱毛方法は?
エステサロンで出来る主な脱毛方法は、専門の機械を使った光脱毛というムダ毛処理です。
光脱毛では、メラニンの色に反応する光を照射することで、毛根部分の発毛組織にダメージを与えていきます。光脱毛は、肌への負担を抑えながら十分な脱毛効果が期待できるのが特徴です。
光脱毛の効果は?
光脱毛の効果は、個人差があるもののかなり高いと言えます。
1年間で6回の処理を行うことで、太い毛や濃い毛でも、ほとんど目立たないくらいに薄くなることが多いです。そして、2年間で12回の処理を行うと、自己処理はほとんど要らないくらいのレベルまで達するでしょう。
さらに、3年間で18回の処理を行うことで、ムダ毛のないツルツルの肌になるという場合が多いようです。
脱毛サロンの施術の流れ
【サロン選び&予約】
まずは、口コミやホームページなどでチェックしてサロンを選ぶことから始めます。気になるサロンを見つけたら、まずは予約しましょう。
【カウンセリング】
サロンでは、最初にスタッフによるカウンセリングを行います。カウンセリングでは、自己処理でのお悩みや気になるトラブル、脱毛を希望するパーツ、肌質、脱毛に関する説明などを話します。
この時点で納得出来たら契約しましょう。
【脱毛初日】
サロンが用意した衣類を着たり、バスタオル姿になります。毛質や肌質などをチェックしたら、脱毛していきます。処理が終ったら、アフターケアをして着替えます。
【次の予約をする】
ほとんどのサロンでは、施術を終えたら次の脱毛予約をとります。大体2か月に1回のペースでサロンに通うことになります。
脱毛するならオンフルール
脱毛サロンで脱毛すると決めた時に、どうしても気になるのが料金ですよね。
エステサロンと聞くと、高額をイメージする方も多いのではないでしょうか。
エステサロンのオンフルールでは、全身脱毛でも月々定額制の5,000円で行うことができます。両脇の美容脱毛なら、なんと800円のプチプライス。脇だけで良いから脱毛したい!という方にはぴったりですよね。もちろん、脱毛効果に満足できない場合は全額返金保証もついています。(1年間)
さらに、オンフルールではメンズ脱毛も行われているので、パートナーと一緒に通うことも出来ちゃいます。月々定額にすると、カップル割引が適用され、なんと2人で月々10,000円になります。パートナーと一緒なら、サロンに通うことも面倒に感じなくなりますよね!
せっかくならお得に脱毛したいというのが本音だと思います。オンフルールは予約も取りやすいので、何か月も待たされる心配もありません。
ぜひ、オンフルールで全身ツルスベ肌を手に入れてくださいね!