ダイエットを成功させるために欠かせないのが基礎代謝の存在です。
代謝が低いと、どんなに運動を頑張ったり食事制限をしても思うように痩せない場合があります。しかし、年を重ねるごとに代謝が落ちてきたという人も少なくないのではないでしょうか。
そこで今回は、ダイエットを成功させるために大切な「代謝をアップさせる方法」についてご紹介します。基礎代謝を上げると、いつもと同じダイエット法でもどんどん痩せやすい体へ変わっていきますよ!また、エステサロンでの代謝アップメニューなどもご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
基礎代謝について
基礎代謝とは動いていなかったり寝ていても消費されるカロリーのことを指します。人間の体は絶え間なく生きるための活動をしています。
心臓が動いたり呼吸をするのは寝ている間でも行われています。この、寝ている間でも当たり前に行われている動きにもエネルギーが必要です。このエネルギーのことを基礎代謝と呼ぶのです。基礎代謝は、1日に消費される総カロリーのうちなんと6~7割を占めているんだそうです。
このことから、基礎代謝が高ければ高いほどエネルギーの消費が活発に行われ、痩せやすく太りにくい体になることがわかります。
基礎代謝が低い人の特徴とは?
基礎代謝が低い人には以下の特徴があります。
- 手や足先がいつも冷えている
- 低血圧
- 頭痛や肩こり、腰痛がある
- 35,9℃以下の低体温だ
- 生理不順や生理痛が重い
- 疲れやすい
- 汗をあまりかかない
- 顔色が悪いと言われる
このような特徴に当てはまる人は、基礎代謝が低い場合があります。基礎代謝の低下は、加齢によっても起こるのですが、過度なダイエットや運動不足、ストレスや栄養バランスの乱れた食生活などでも起こると言われています。
代謝の種類
代謝には、基礎代謝のほかにもいくつかの種類があります。
- 基礎代謝:呼吸や体温調節など生命の維持にかかわるエネルギー:6~7割
- 生活活動代謝:筋肉を使うときに消費されるエネルギー:2~3割
- 食事誘発性熱代謝:食事の消費吸収に使われるエネルギー:約1割
こういった基礎代謝は、20歳をピークに徐々に減少していきます。1日に90kcal分の基礎代謝が減ってしまうと、なんと1年で3,6㎏分の脂肪がたまると言われています。
最近代謝が落ちてきたな…と感じている人は、代謝を高める方法を取り入れて痩せやすく太りにくい体へと変えていきましょう。
基礎代謝をアップさせるには?
では、基礎代謝を上げるにはどうすればよいのでしょうか。ここからは、基礎代謝を高めてダイエットを成功させるおすすめの方法についてご紹介していきます。
朝起きてすぐのストレッチ
基礎代謝を高めるには朝起きてすぐに、ベッドや布団の上でそのままストレッチを行うのが効果的です。
ストレッチをすると、血液やリンパの流れが良くなるので、新陳代謝が活性化されます。そして代謝がアップし、1日中脂肪が燃えやすい状態が続くのです。
朝起きてすぐは時間がないので難しいという場合は、お風呂上がりのタイミングでもOKです。お風呂上りは体が芯から温まっている状態なので、筋肉がほぐれて血行も良くなっています。そのため、ストレッチを行うと代謝のアップにつながるのです。
また、運動の前のストレッチもおすすめです。運動の脂肪燃焼効果を高めるだけでなく、運動時の怪我防止にも役立ちます。ダイエットに運動を取り入れている人はぜひ試してみてくださいね。
スクワットを取り入れる
筋トレは基礎代謝を高めるために効率的な方法です。特にスクワットは、足の筋肉を鍛えることができるので、全身の代謝アップにつながります。
ここでは、正しいスクワットのやり方をご紹介します。
- 足を肩幅程度に開きます。
- つま先と膝が同じ方向になるように、腰をゆっくりと落としていきます。この時に猫背になったり背中が反ったりしないように気を付けましょう。また、ひざが前に出すぎないように意識して行いましょう。
- 腰を落としたら元の位置に戻します。腰を真下に下ろすよりは、後ろの椅子に腰かけるようなイメージで行うと良いでしょう。可能であれば、床と太ももが平行になるまで腰を落としてください。
※正しいスクワットはこのようなポイントを意識して行うのですが、つらい人は無理しないで自分のペースで行いましょう。慣れてきたら徐々にポイントを意識して行ってください。
エステサロンで行う代謝アップメニュー
エステサロンでは、基礎代謝を高めてダイエット効果を上げるメニューがあります。自分でのダイエット法に限界を感じたら、エステサロンのメニューを取り入れても良いでしょう。
リンパマッサージ
エステサロンで行われるリンパマッサージは、エステティシャンが手技で全身をマッサージしていきます。プロの熟練の技術によって、体に刺激を与えて痩せやすい体へと導いてくれます。
リンパマッサージでは、硬くなった脂肪をほぐして排出しやすくしたり、筋肉を刺激して基礎代謝をアップさせることができるのです。また、脂肪分解をサポートするという効果も期待できます。
EMS
筋肉に刺激を加えて代謝を高めるには、EMSが効果的です。EMSは、特殊な低周波によって筋肉に刺激を与え、強制的に筋肉を運動させていくのです。
リンパマッサージだけでは得られない筋肉への刺激が実現するので、運動やトレーニングしたような筋肉運動がかなえられるのです。また、運動だけではなかなか痩せられない部位でも、代謝を高めて痩せやすい状態へと導いてくれます。
EMSは、運動が苦手な人にもおすすめですが、基礎代謝が低くて痩せにくいというような人にもぴったりの施術です。
まとめ
いかがでしたか?
ダイエットには欠かせない基礎代謝の存在ですが、代謝が低いとお悩みの方も多いと思います。普段汗をあまりかかない人や手や足が冷えている人は要注意です!
ぜひご紹介した運動やストレッチを取り入れて痩せやすい体を手に入れましょう。自分では難しいという人は、エステサロンの代謝アップメニューを利用するのもおすすめです。エステサロンでは、その人の体質に合ったメニューを施してくれるので、高い効果が期待できるでしょう。ぜひ代謝を高めて痩せやすい体を手に入れてくださいね!