体だけではなく心まで癒してくれるリラクゼーションエステは、通常のエステサロンと違い、リラックスすることが目的です。
日頃の生活で疲れた体と心を癒すことが目的のため、音楽やアロマの香りなどでリラックスしながら、ストレッチや指圧などを加えることで、よりリラクゼーション効果が高まります。
では、そんなリラクゼーションエステは具体的にどのような効果があるのでしょうか。施術メニューと一緒に詳しくご紹介したいと思います。
目次
エステとリラクゼーションエステの違い
実は、エステもリラクゼーションエステも国家資格が不要です。
資格と言っても民間資格のため、必ず資格を持ったエステティシャンやセラピストが施術してくれるとは限りません。
ですが、それぞれのサロンによって特徴が違うので、今一度確認しておきましょう。
エステの特徴
エステは、フェイシャルエステや痩身など美しくなるための美容メニューに重点が置かれています。
マッサージひとつにしても、痩せるためのものや肌を美しくするためなどの美容目的があります。そのため、マッサージを受けてリラックスするというよりは、「刺激が強い部分もあるけれど、痩せたり肌がキレイになるためのもの」という特徴があります。
女性が通うイメージがあるエステですが、今はメンズエステに通う男性もかなり増えています。
リラクゼーションエステの特徴
リラクゼーションエステは、マッサージをしたり耳つぼや足つぼで体質改善を目指すなどの健康面に重点を置いています。そのため、体の疲れや不調を整え、リフレッシュするという意味合いが強いでしょう。
よって、全身のコリをもみほぐしてリラックスするメニューや、アロマオイルでトリートメントするなどの「癒し」がテーマになっているサロンが多いです。
リラクゼーションエステで行うマッサージの種類も色々あります。ハワイのロミロミ、バリ式、台湾式など施術方法によって専門のリラクゼーションサロンもあります。
リラクゼーションエステは、女性だけではなく男性にも人気です。
リラクゼーションエステのメリット
リラクゼーションエステには沢山のメリットがあります。
美容目的が主ではないエステですが、使うオイルやマッサージの種類によっては美容に効果があるものもあります。
例えば、オイルマッサージに使われることが多いホホバオイルは、ビタミンEが豊富に含まれているため、高い美肌効果が期待できるのです。
また、保湿効果が高いので、全身がしっとり柔らかくなります。
他にも、リラクゼーションエステで行われるマッサージは、体の余計な水分や老廃物を促す効果も期待できます。そのため、むくみの解消や太もも・お尻などにできるセルライトを予防する効果もあるのです。
心と体の疲れをとるリラクゼーションエステですが、美容効果も同時に得られるとは魅力的ですよね。
リラクゼーションエステの定番メニュー
リラクゼーションエステではどんなことをしてくれるのでしょうか。定番の施術メニューをご紹介します。
アロママッサージ
アロママッサージとは、エッセンシャルオイル(薬草から抽出した精油)を使って体をもみほぐしたり、血液やリンパの流れを促すトリートメントです。
アロマの香りによる鎮静・鎮痛・抗うつ効果などが期待できます。
また、エッセンシャルオイルは殺菌作用や食欲増進作用、女性ホルモンを促す作用など様々な効果をもたらしてくれます。
ですが、エッセンシャルオイルはそのまま肌に使用することはできません。使用する際はキャリアオイルをブレンドします。キャリアオイルには皮膚を保湿したり柔らかくしたりする効果があるので、マッサージ後の肌はしっとりすべすべの状態になるでしょう。
リンパマッサージ
リンパマッサージは、体の中の余分な水分や老廃物を排出させ、全身の調子を整える効果が期待できます。
デスクワークで同じ姿勢を続けていたり、運動不足になるとリンパの流れが滞り、体のあちこちが凝り固まってしまいます。また、むくみや肌荒れ、肥満を招く場合もあります。
そんなリンパの流れを促すには、リンパの流れに沿ったハンドマッサージが効果的なのです。
リンパマッサージによって体の流れがスムーズになると、むくみにくくなったり、肌荒れの改善、太りにくい体作り、アンチエイジング効果など様々な嬉しい効果が引き起こされます。
リフレクソロジー
リフレクソロジーは、手や足、耳などにある反射区というゾーンを刺激することによって、反応する体の器官を活性化させ、新陳代謝を促したり老廃物を排出させるといった効果が期待できます。
中でも、反射区の多い足裏のリフレクソロジーは人気がある施術です。
リフレクソロジーによって反射区を刺激すると、間接的に、肺や胃腸、心臓などの臓器や器官を刺激する効果が得られるのです。すると、ストレスの軽減や腰痛・胃弱・冷え性の改善など様々な嬉しい効果が引き起こされます。
また、深いリラックス効果があるため、疲れた心と体を癒すことができるでしょう。
リフレクソロジーは、肩こりにお悩みの方や、ストレスを溜めこみがちな方、生理痛が強い方、むくみがひどい方などにおすすめです。
リフレクソロジーは代替医療としても注目されており、病気の予防効果があると言われています。幼い子供から高齢者、女性、男性関係なく多くの方々に安心して受けることができる施術です。
さらに、体の中から美しくなりたいという方にも人気の施術でもあります。
まとめ
リラクゼーションエステについて詳しく知ることはできましたか?
エステサロンと似ていますが、美容と健康、目的が違うのがリラクゼーションエステです。
どちらも、目的に合わせて自分に合った施術を選ぶことが大切です。リラクゼーションエステは、アロマの香りに癒されながらリンパの流れを促すことで、体の中からリフレッシュできるでしょう。
また、リラックスしながら全身の保湿や美肌効果も期待できるのが嬉しいですよね!
日々の仕事や家事で疲れた体は、リラクゼーションエステでほぐしてもらいましょう。ストレスを溜めこむことは、健康にも美容にも良くありません。
ぜひ、リラクゼーションエステで、心まで穏やかになるようにほぐしてもらってくださいね。