長時間の立ち仕事をしていると、足がむくんでパンパンになりますよね。
ふくらはぎや足首はむくみによって太くなり、足の裏にも疲れが出てくるでしょう。このような疲れやむくみを放置していると、どんどん脂肪に変わり足が太くなってしまいます。
そこで、おすすめなのがフットマッサージです。エステサロンなどで行われているフットマッサージは、足の疲れを取るだけではなく、むくみのないほっそりとした足へ導いてくれます。
また、夏はサンダルになることが多く、冬に隠れていた足が注目されます。かかとの角質によるガサガサや、足の匂いが気になる方も多いでしょう。そんな方にもフットマッサージおすすめです。
ここでは、このようなフットマッサージについて詳しくご紹介します。足の疲れや太さ、かかとのがさつきなどが気になる方はぜひ参考にしてくださいね!
目次
フットマッサージのメリット
足に疲れが溜まると、足の裏の筋肉が硬くなり、老廃物が溜まってむくみにつながります。また、血流や水分の巡りも悪くなります。
足の裏やふくらはぎのマッサージを重点的に行うことで、硬くなった筋肉が柔らかくなり、老廃物や余分な水分が溜まりにくい足になります。
さらに、溜まった老廃物が流れていくので、足の疲れが軽くなるでしょう。
足の裏をマッサージすることで、血行不良が改善され、冷え性の改善も期待できます。フットマッサージは、体の末端である足を温めるので、全身の冷えに効果的なのです。フットマッサージを定期的に行うことで、冷えにくい体質へと変わっていくでしょう。
ちなみに、足がつったり疲れやすくなるのも、足の裏やふくらはぎがむくんでいるからなのです。このようにフットマッサージは、足の疲れを取り除くだけではなく、冷え性やむくみの改善につながります。
足にあるツボとその効果
足にはいくつものツボがあります。足にあるツボと、その効果をご紹介します。
湧泉(ゆうせん)
湧泉は、足の指を内側に曲げた時にできる中央のくぼみにあります。このツボを刺激することで、疲労回復効果が期待できます。
自分で押すのは難しい場所なので、エステサロンで行われているフットマッサージで刺激してもらうと良いでしょう。
太谿(たいけい)
太谿は、うちくるぶしとアキレス腱の間にあるツボです。足を指でなぞると少しくぼんでいる部分に気付くでしょう。このツボは、冷えやむくみの解消に効果的です。
大衝(たいしょう)
大衝は、足の甲と人差し指にある骨と骨が合わさる部分にあるツボです。ストレスから起こる体調不良を解消させる効果が期待できます。
至陰(しいん)
至陰は、足の小指の爪の外側、キワの部分にあるツボです。こちらも、ストレスから起きる体調不良の改善に効果的です。
丘墟(きゅうきょ)
丘墟は、足首の外側、足を前に反らしたときに最も凹む部分にあるツボです。頭痛や肩こりの改善に効果的です。
足臨泣(ありんしんきゅう)
足臨泣は、足の薬指と小指の骨が交わる部分のやや手前のくぼみにあるツボです。体の痛みを抑える効果が期待できます。
隠白(いんぱく)
隠白は、足の親指の第二関節の内側で、爪の角から少し寄った位置にあるツボです。全身の疲れを取り除く効果が期待できます。
自分でフットマッサージを行う方法
エステサロンに通えない場合は、自分でフットマッサージを行って足の疲れやむくみを改善しましょう。
簡単にできるマッサージ法をご紹介します。
土踏まずをほぐす
土踏まずは、押すと痛みが出る方もいれば気持ち良いと感じる方もいます。この土踏まずは、痛気持ちいいと感じる程度の強さで、揉みほぐしましょう。
土踏まずは、内臓に対するツボがあります。
かかとを包み込む
疲れやすいかかとは、手の平で包み込んでぎゅっと握りましょう。全体を均一に押して、ツボを刺激しましょう。
つま先をマッサージする
つま先をマッサージする際は、まず、足の指を順番に回していきます。次に、前後に指を開きます。さらに、前後に開いた指を左右に開きます。
足首をほぐす
むくみやすい足首は、念入りにマッサージしてあげましょう。骨同士が関節している箇所は、むくみや疲れが特に起こりやすいので、しっかりマッサージすることが大切です。
エステサロンのフットマッサージ
エステサロンで行われているフットマッサージは、プロのエステティシャンが手で足のツボを刺激したり、ふくらはぎや足首をもみほぐしてくれます。
フットマッサージを行うことで血流を良くし、冷えやむくみを取り除いてくれるのです。また、足の乾燥が気になる方やタコが出来やすい方、足のにおいが気になる方にもおすすめです。
フットマッサージはこんな方におすすめ
- 足のむくみや冷えが気になる方
- 立ち仕事などによる疲労が気になる方
- 日頃から運動不足の方
- かかとの乾燥や角質が気になる方
- 全身のコリが気になる方
- 足のにおいが気になる方
- むくみによる足の太さが気になる方
エステサロンのフットマッサージで期待できる効果
足は、心臓から送られてくる血液を送り返すポンプのような働きをする重要な部分です。そのため、第二の心臓とも呼ばれています。
このポンプ作用が少なくなると、カルシウムの結晶や尿酸などの老廃物が、体にどんどん蓄積されてしまいます。フットマッサージをすることで、全身の血流が良くなり、全身のコリの解消や老廃物の代謝促進、疲労回復などにつながります。特に、腰や背中のコリや痛みに効果的です。
エステサロンで行われるフットマッサージは、先にフットバスに入って足を重点的に温めてからマッサージに移ることが多いようです。また、フェイシャルマッサージと同時に受けられるサロンもあります。
まとめ
いかがでしたか?
フットマッサージを行うことで、足だけではなく全身の疲れやコリの改善にもつながります。ストレスによる疲れにも効果的なので、フットマッサージは大変おすすめのエステメニューです!
また、生足になることが多い夏は、フットマッサージで徹底的にケアしてもらうことで、古い角質の取れたピカピカの足に変わりますよ!
足の疲れやむくみが気になる方、ほっそりとした美脚を目指す方は、ぜひフットマッサージですっきりしなやかな美脚を手に入れてくださいね。